60代からの中国語マスター方法

中国語副詞 中国語強調詞 中国語接続詞 中国語文法 中国語構文

就の10個の使い方-その2

プロモションを含みます。★サイト内の表が大きい場合は横スクロールできます。

就

「就」 の使い方の相互比較

条件や理由を表す「就」 vs 結果や原因を強調する「就」

  1. 条件や理由を表す「就」
    只要你努力,就能完成任务Zhǐyào nǐ nǔlì, jiù néng wánchéng rènwù
    ---あなたが努力すれば、任務を達成できます。
    解説: 「只要(条件)」が成立すれば「就(結果)」が生じるという条件関係を示しています。
  2. 結果や原因を強調する「就」
    因为他解释得很好,我就明白了Yīnwèi tā jiěshì de hěn hǎo, wǒ jiù míngbái le
    ---彼がとても上手に説明したので、私は理解しました。
    解説: 「就」が、原因(彼が説明したこと)に続く結果(私が理解したこと)を強調しています。
  3. 因果関係を強調する「就」
    因为你努力,我就完成任务了Yīnwèi nǐ nǔlì, wǒ jiù wánchéng rènwù le
    ---あなたが努力してくれたので、私は任務を達成しました。

使い分けのポイント

  • 条件を示す場合は「只要」や「如果」などの条件節が先に来る。未来志向の動詞(能、会)が使われることが多い。
  • 原因を示す場合は「因为」や状況そのものが原因節として明示される。因果関係を強調する場合は過去完了(了)を伴うことが一般的。

まとめ

カテゴリー 条件や理由を表す「就」 結果や原因を強調する「就」
例文 只要你努力,就能完成任务Zhǐyào nǐ nǔlì, jiù néng wánchéng rènwù 因为他解释得很好,我就明白了Yīnwèi tā jiěshì de hěn hǎo, wǒ jiù míngbái le
日本語訳 あなたが努力すれば、任務を達成できます。 彼がとても上手に説明したので、私は理解しました。
ニュアンス 条件(努力)が満たされれば結果(任務を達成する)が生じることを示す。「只要」や「如果」と一緒に使うのが一般的。 原因(彼が説明した)に基づいて結果(理解した)が生じたことを強調。「因为」と共に使われることが多い。
使い分けの例 条件節がある場合、「只要」「如果」とセットで「就」を使用する。 原因と結果が明確な場合、「因为」を伴うことで因果関係を強調できる。

動作の早さや即時性を表す「就」 vs 時間的な接続を表す「就」

  1. 動作の早さや即時性を表す「就」
    我一回家就开始做作业Wǒ yī huí jiā jiù kāishǐ zuò zuòyè
    ---私は家に帰るとすぐに宿題を始めました。
    解説: 「一...就...」の形で、2つの動作が即座に連続して起こることを示しています。
  2. 時間的な接続を表す「就」
    他十岁就会弹钢琴了Tā shí suì jiù huì tán gāngqín le
    ---彼は10歳のときにはもうピアノが弾けました。
    解説: 「就」が特定の時間(10歳)における早さや進行を強調しています。
  3. 動作の早さを表す「就」
    我一到家就打开电视Wǒ yī dào jiā jiù dǎkāi diànshì
    ---私は家に着くとすぐにテレビをつけます。
  4. 時間的な接続を表す「就」
    我五分钟就到家了Wǒ wǔ fēnzhōng jiù dào jiā le
    ---私はあと5分で家に着きます。

使い分けのポイント

  • 「一...就...」構文を使い、連続した動作(着く→テレビをつける)が即座に行われることを示す。
  • 時間の早さ(5分で到着する)を強調し、予定より早く行われるニュアンスを持つ。具体的な時間や「分钟」「小时」といった単位を伴うことが多い。

まとめ

カテゴリー 動作の早さを表す「就」 時間的な接続を表す「就」
例文 我一回家就吃饭Wǒ yī huí jiā jiù chī fàn 他五岁就会骑自行车了Tā wǔ suì jiù huì qí zìxíngchē le
日本語訳 私は家に帰るとすぐにご飯を食べます。 彼は5歳のときにはもう自転車に乗れました。
ニュアンス 動作1(家に帰る)と動作2(ご飯を食べる)が即座に連続して起こることを強調。 特定の時間(5歳)における早さや進行を強調。「早くも」といったニュアンスを持つ。
使い分けの例 条件的な動作や状況が連続するときは「一...就...」を使う。 年齢や時間を明示し、何かが早く達成されたことを強調したい場合に適している。

範囲や限定を表す「就」 vs 強調を表す「就」

  1. 範囲や限定を表す「就」
    今天就我们两个人Jīntiān jiù wǒmen liǎng gè rén
    ---今日は私たち二人だけです。
    解説: 「就」が人数を限定する役割を果たしています。
  2. 強調を表す「就」
    我就要这本书Wǒ jiù yào zhè běn shū
    ---私はこの本だけが欲しいです。
    解説: 「就」が話し手の「これだけ欲しい」という強い意思を表しています。
  3. 範囲を限定する「就」
    今天就他来了Jīntiān jiù tā lái le
    ---今日は彼だけが来ました。
  4. 強調する「就」
    今天我就要见他Jīntiān wǒ jiù yào jiàn tā
    ---今日は絶対に彼に会いたいです

使い分けのポイント

  • 範囲を表す場合は具体的な対象や人数が明確に記載される。
  • 強調を表す場合は話し手の意志や特定の行動を表現する。「就」が動詞(要、见)を修飾し、話し手の感情を強調する。

まとめ

カテゴリー 範囲や限定を表す「就」 強調を表す「就」
例文 今天就我们两个人Jīntiān jiù wǒmen liǎng gè rén 我就要这本书Wǒ jiù yào zhè běn shū
日本語訳 今日は私たち二人だけです。 私はこの本だけが欲しいです。
ニュアンス 人数や対象を限定して「〜だけ」「〜に限る」と強調する。 話し手の意思や特定の行動を「これだけ」という形で強く表現する。
使い分けの例 「就」を使って特定の範囲を限定する場合、対象が具体的である必要がある。 強調を示す場合は、話し手の意図や動作を明確にすることが重要。

簡単さや当然さを表す「就」 vs 強調や断定を表す「就」

  1. 簡単さや当然さを表す「就」
    这个问题很简单,一句话就能解决Zhège wèntí hěn jiǎndān, yī jù huà jiù néng jiějué
    ---この問題はとても簡単で、一言で解決できます。
    解説: 「就」が問題が簡単であることを強調しています。
  2. 強調や断定を表す「就」
    事情就这么简单Shìqíng jiù zhème jiǎndān
    ---ことはただこれだけ簡単です。
    解説: 「就」が話し手の強い意見を断定的に述べています。
  3. 強調や断定を表す「就」
    这件事就这么简单Zhè jiàn shì jiù zhème jiǎndān
    ---この件はただこれだけ簡単です。

使い分けのポイント

  • 簡単さや当然さを表す場合、解決方法や自然な結果を伴う。簡単さを示す場合は「就」が行動(解决)を修飾。
  • 強調や断定を表す場合、「就」は話し手の判断や主張を前面に出す。

まとめ

カテゴリー 簡単さや当然さを表す「就」 強調や断定を表す「就」
例文 这个问题很简单,一句话就能解决Zhège wèntí hěn jiǎndān, yī jù huà jiù néng jiějué 事情就这么简单Shìqíng jiù zhème jiǎndān
日本語訳 この問題はとても簡単で、一言で解決できます。 ことはただこれだけ簡単です。
ニュアンス 問題や行動が簡単であること、または当然であることを示す。 話し手が断定的な態度で「簡単である」と述べる。
使い分けの例 自然な結果や問題解決の可能性を示す場合に適している。 意見や主張を明確に断定したい場合に使う。

「就」「才」「还」の違い

「就」を学習していますと、必ず「才」「还」との違いが比較されます。
ここでは、基本的な違いについて解説します。

1. 「就」の解説

特徴

  • 早さや即時性を強調: 動作や出来事が早く起きたことを示します。
  • 条件や原因と結果を強調: 条件や原因が成立した際に結果が生じることを表します。

例文

  1. 早さを強調:
    我五分钟就到家了Wǒ wǔ fēnzhōng jiù dào jiā le
    ---私は5分で家に着きました。
    解説: 通常より早く到着したことを強調しています。
  2. 条件を伴う:
    只要你努力,就会成功Zhǐyào nǐ nǔlì, jiù huì chénggōng
    ---努力すれば成功します。
    解説: 条件「努力」が成立した場合の結果「成功」を強調。

2. 「才」の解説

特徴

  • 遅さや遅延を強調: 動作や出来事が遅れて起きたことを示します。
  • 十分な条件が必要: 条件が十分に満たされないと結果が生じないことを表します。

例文

  1. 遅さを強調:
    我五分钟才到家Wǒ wǔ fēnzhōng cái dào jiā
    ---私は5分かかってようやく家に着きました。
    解説: 予定より遅れた到着を強調しています。
  2. 十分な条件を示す:
    五个人才完成这件事Wǔ gè rén cái wánchéng zhè jiàn shì
    ---5人いてやっとこの仕事を終えました。
    解説: 十分な人数が揃って初めて結果が達成されたことを強調。

3. 「还」の解説

特徴

  • 継続性を強調: ある状態が引き続き続いていることを表します。
  • 予想と異なる状況を示す: 期待した結果がまだ実現していない場合に使われます。

例文

  1. 継続性:
    他还在看书Tā hái zài kàn shū
    ---彼はまだ本を読んでいます。
    解説: 行動「本を読む」が継続していることを示す。
  2. 期待と異なる状況:
    他五岁还不会骑自行车Tā wǔ suì hái bú huì qí zìxíngchē
    ---彼は5歳になってもまだ自転車に乗れません。
    解説: 期待した能力「自転車に乗る」が未達成であることを示しています。

4. 「就」「才」「还」の使い分け

ある人が5分で家に到着する状況

: 他五分钟就到家了Tā wǔ fēnzhōng jiù dào jiā le
---彼は5分で早くも家に着きました。
解説: 「就」は早さを強調し、予定より早い到着を示す。

: 他五分钟才到家Tā wǔ fēnzhōng cái dào jiā
---彼は5分かかってやっと家に着きました。
解説: 「才」は遅さを強調し、期待よりも遅れた到着を示す。

: 他五分钟还没到家Tā wǔ fēnzhōng hái méi dào jiā
---彼は5分経ってもまだ家に着いていません。
解説: 「还」は到着が未達成であることを示します。

特徴
ニュアンス 早さ、即時性 遅さ、十分な条件 継続、未達成
例文1 我五分钟就到家了 我五分钟才到家 他五分钟还没到家
日本語訳 私は5分で家に着きました。 私は5分かかってようやく家に着きました。 彼は5分経ってもまだ家に着きません。
例文2 他十岁就会骑自行车了 他十岁才会骑自行车 他十岁还不会骑自行车
日本語訳 彼は10歳のときにはもう自転車に乗れました。 彼は10歳になってようやく自転車に乗れました。 彼は10歳になってもまだ自転車に乗れません。

練習問題

問題 1: 条件を伴う「就」

以下の文を完成させてください。条件を提示し、それに基づく結果を「就」で表現してください。
例: 只要你...,我们就...。

問題 2: 動作の早さを表す「就」

「一...就...」の形を使って、連続する2つの動作を示す文を作成してください。
例: 我一...就...。

問題 3: 時間的な接続を表す「就」

ある出来事が予想よりも早く起きたことを表す文を作成してください。年齢や時間に関する具体的な情報を含めてください。
例: 他...岁就...了。

問題 4: 範囲や限定を表す「就」

限定を強調した文を作成してください。人数や対象を具体的に設定してください。
例: 今天开会的人员就...。

問題 5: 因果関係を強調する「就」

「因为」とセットで、「就」を使って原因と結果の関係を示す文を作成してください。
例: 因为...,我就...。

問題 6: 簡単さを表す「就」

物事が簡単で、短時間で解決できることを強調する文を作成してください。
例: 这个问题很简单,...就...了。

問題 7: 強調を表す「就」

自分の意志や主張を強調する文を作成してください。「就」を使って強い意思を伝える文にしてください。
例: 我就...。

問題 8: 否定文での「就」

条件が満たされない場合に否定的な結果を示す文を作成してください。「就」を使ってください。
例: 只要没有...,我们就...。

問題 9: 条件を否定する「就」

「如果」とセットで、条件が満たされない場合の結果を「就」で表現する文を作成してください。
例: 如果你不...,就...。

問題 10: 総合練習

あなたが「就」を使いたい場面を想像し、それに基づいたオリジナルの文を作成してください。文脈を説明する簡単な背景情報も添えてください。

模範解答

問題 1: 条件を伴う「就」

模範解答:
只要你按时完成作业,我们就去看电影Zhǐyào nǐ àn shí wánchéng zuòyè, wǒmen jiù qù kàn diànyǐng
---あなたが時間通りに宿題を終えれば、私たちは映画を見に行きます。
解説: 条件「按时完成作业(時間通りに宿題を終える)」が成立した場合の結果「去看电影(映画を見に行く)」を「就」でつなぎました。


問題 2: 動作の早さを表す「就」

模範解答:
我一到家就开始做饭Wǒ yī dào jiā jiù kāishǐ zuò fàn
---私は家に着くとすぐに料理を始めました。
解説: 2つの動作「到家(家に着く)」と「开始做饭(料理を始める)」が連続して即座に行われることを「一...就...」で表現しました。


問題 3: 時間的な接続を表す「就」

模範解答:
他五岁就能读书了Tā wǔ suì jiù néng dú shū le
---彼は5歳のときにはもう本を読むことができました。
解説: 特定の時間「五岁(5歳)」に早くも「读书(本を読む)」能力を持ったことを「就」で強調しました。


問題 4: 範囲や限定を表す「就」

模範解答:
今天的会议就三个人参加Jīntiān de huìyì jiù sān gè rén cānjiā
---今日の会議には3人だけが参加しました。
解説: 限定的に「三个人参加(3人が参加)」という内容を「就」で強調しています。


問題 5: 因果関係を強調する「就」

模範解答:
因为天气很好,我们就决定去爬山了Yīnwèi tiānqì hěn hǎo, wǒmen jiù juédìng qù páshān le
---天気が良かったので、私たちは登山することを決めました。
解説: 原因「天气很好(天気が良い)」に基づき、結果「决定去爬山(登山することを決める)」を「就」で強調しました。


問題 6: 簡単さを表す「就」

模範解答:
这个问题很简单,几分钟就能解决了Zhège wèntí hěn jiǎndān, jǐ fēnzhōng jiù néng jiějué le
---この問題はとても簡単で、数分で解決できました。
解説: 問題が「几分钟(数分)」で解決できることを「就」で簡単さを強調しています。


問題 7: 強調を表す「就」

模範解答:
我就要这本书,不要别的Wǒ jiù yào zhè běn shū, bú yào bié de
---私はこの本だけが欲しくて、他のものはいりません。
解説: 話し手が「这本书(この本)」だけを望んでいることを「就」で強調しています。


問題 8: 否定文での「就」

模範解答:
只要没有团队合作,我们就无法完成任务Zhǐyào méiyǒu tuánduì hézuò, wǒmen jiù wúfǎ wánchéng rènwù
---チームワークがなければ、私たちは任務を完了することができません。
解説: 条件「没有团队合作(チームワークがない)」が満たされない場合の否定的な結果を「就」で示しています。


問題 9: 条件を否定する「就」

模範解答:
如果你不听医生的话,病情就会恶化Rúguǒ nǐ bù tīng yīshēng de huà, bìngqíng jiù huì èhuà
---もしあなたが医者の言うことを聞かなければ、病状が悪化するでしょう。
解説: 条件「不听医生的话(医者の助言を聞かない)」が成立した場合の否定的な結果を「就」で表現しています。


問題 10: 総合練習

模範解答:
背景: 友人が旅行に誘ってくれたが、私は週末まで仕事がある。
文: 我现在太忙了,就周末才能去Wǒ xiànzài tài máng le, jiù zhōumò cái néng qù
---私は今とても忙しいので、週末だけ行くことができます。
解説: 「周末(週末)」だけが可能であることを「就」で強調し、状況を明確に示しています。

中国語読み上げ機能の使い方

中国語読み上げ機能を使うために

wordを利用した中国語の即時再生方法
Word利用した中国語ピンイン四声入力と発音の即時読み上げ機能

中国語の勉強をしていてピンインと四声が付いた漢字を書いたり、その漢字の発音を聞く事ができたらどんなに良いでしょう。 自分の回りにいつも中国語の発音ができる人がいればいいのですが、そんな都合のいい方はい ...

続きを見る


中国語の発音

中国語の発音は下記を参考にピンインと声調を見るだけで正確な発音ができるようにしましょう。
何時までもネットの発音機能に頼って真似をしていたのでは、中国語を自分で発音できません。

四声図
中国語「四声」のポイント~声調を間違えると大変

日本人が中国語の学習をしていて一番苦労する部分が四声です。 漢字一つではしっかりと四声を発音できても、文章になると途端に声調が分からなくなってしまいます。 先生やCDなどの中国文の発音を何度聞いても同 ...

続きを見る

中国語の子音の発音
中国語の子音の発音

中国語には全部で21個の子音があります。 日本人の馴染みのあるローマ字とは違った発音をしますのでしっかりと理解しましょう。 中国語の子音で日本人が悩む場所も特定されていますので、その部分は特に練習が必 ...

続きを見る

中国語母音発音方法
中国語の母音の発音

中国語の母音は、全部で36個あります。 日本語は5個ですので、31個更に母音を発音できるようにしなければいけません。 母音は大きく分けて、「短母音」「複母音」「鼻母音」の3つのカテゴリーに分かれます。 ...

続きを見る

-中国語副詞, 中国語強調詞, 中国語接続詞, 中国語文法, 中国語構文
-, , , , , ,

PAGE TOP