中国語「被,让,叫」の使い方
中国語で、受け身を現わす前置詞に「被,让,叫」があります。 この使い方について詳しく解説します。 「给」もでてきますが、ほとんど使用されませんので割愛します。 被 「被」は英語を中国語に変換するのに、受け身を現わす表現として文語で使用されるようになりました。 文語では良い場合も悪い場合も使われますが、口語で使用する時はほとんど悪いケースでの使用が多いです。 日本語では「~される」と言う感覚になります。 又「被」は後に続く主語を省略する事ができます。 我被爸爸打了Wǒ bèi bàba dǎle。 ---私 ...
中国語の介詞「前置詞」の使い方
中国語の介词(前置詞)の使い方に付いて詳しく解説します。 中国語の介词は英語の前置詞に似ていますが、介词フレーズ全体は動詞の連体修飾語となります。 一般的に語順は動詞の前に置かれます。 介词(前置詞) 他在北京住。 ---彼は北京に住んでいます。 他+(介词+目的語)+動詞。 ----(介词フレーズ) 介词 意味 例文 位置・方向 在 場所・時間(~で)(~に) 这种衣服在日本很人气Zhè zhǒng yīfú zài rìběn hěn rénqì。 この服は日本で人気です。 火车在五点半到站Huǒch ...
前置詞(介词)「在」の使い方
「~で~する」と言いたい時に使用する前置詞在Zàiの使い方です。 頻繁に使用しますので、しっかりと覚えましょう。 在Zài 主語+在+場所+動詞+目的語 (場所で動詞する) 我 在 家 吃 早饭Wǒ zài jiā chī zǎofàn。 ---私は家で朝ごはんを食べます。 我 不在 家 吃 晚饭Wǒ bù zàijiā chī wǎnfàn。 ---私は家で夕飯を食べません。 你 在 哪儿 吃 午饭Nǐ zài nǎ'er chī wǔfàn? ---あなたは何処で昼飯を食べますか? 我们 在 居酒屋 ...