60代からの中国語マスター方法

中国語動詞 中国語文法 中国語構文

中国語の「二重目的語構文」の使い方。

2021-02-18

プロモションを含みます。★サイト内の表が大きい場合は横スクロールできます。

中国語の二重目的語構文

英語を勉強した時に、目的語を2つ持つ動詞を学びました。(直接目的語、関節目的語)。
中国語にも同じように2つの目的語を持つ事ができる動詞があります。

二重目的語構文使い方に付いて詳しく解説します。(^^♪

二重目的語構文の詳しい使い方

中国語の動詞の中には、目的語を2つ持つ事ができるものがあります。

二重目的語構文は、「誰かに何かを与える」「誰かに何かを伝える」という行動を表現する際に非常に便利です。

動詞 + 目的語1(関節目的語: 人) + 目的語2(直接目的語: 物)

注意点

1. 目的語の順序に注意

中国語では、目的語1(人)が先に来て、目的語2(物)が後に続きます。
例: 我教你中文 (私はあなたに中国語を教える)。

2. 目的語の種類に注目

動詞によっては、具体的な「人」と「物」の組み合わせが必要です。
例: 给 (与える)、教 (教える)、送 (送る) などの動詞。

我给他打电话Wǒ gěi tā dǎ diànhuà
---私は彼に電話をします。

我给猫喂了食Wǒ gěi māo wèile shí
---猫に餌をやりました。

我送丈夫到了车站Wǒ sòng zhàngfū dàole chēzhàn
---夫を駅まで見送りに行きました。

他会教你中文Tā huì jiào nǐ zhōngwén
---彼はあなたに中国語を教える事ができます。

我告诉你一个好消息Wǒ gàosù nǐ yīgè hǎo xiāoxī
---あなたに一ついいニュースを教えます。

我想问你一个问题Wǒ xiǎng wèn nǐ yīgè wèntí
---私はあなたに一つ質問したい事があります。

二重目的語構文の例文集

基本例文

妈妈给我买了礼物Māma gěi wǒ mǎile lǐwù
---母が私にプレゼントを買ってくれました。

老师教我们数学Lǎoshī jiào wǒmen shùxué
---先生が私たちに数学を教えます。

服务员递给我一杯茶Fúwùyuán dì gěi wǒ yībēi chá
---店員が私にお茶を一杯渡しました。

応用例文

他借给我一本书Tā jiè gěi wǒ yī běn shū
---彼は私に本を一冊貸してくれました。

我叫弟弟做作业Wǒ jiào dìdi zuò zuòyè
---私は弟に宿題をするように言いました。

她还给了我钱包Tā huán gěile wǒ qiánbāo
---彼女は私に財布を返しました。

医生告诉他一个好消息Yīshēng gàosù tā yīgè hǎo xiāoxī
---医者が彼に良いニュースを教えました。

老板交给我一个任务Lǎobǎn jiāo gěi wǒ yīgè rènwù
---上司が私に一つの仕事を任せました。

より複雑な構文例

場合によっては、副詞や補語を加えて意味を強調できます。

他已经送给她一个很贵的礼物了Tā yǐjīng sòng gěi tā yīgè hěn guì de lǐwù le
---彼はすでに彼女に高価なプレゼントを渡しました。

我昨天借给朋友两百块钱Wǒ zuótiān jiè gěi péngyǒu liǎng bǎi kuài qián
---私は昨日友人に200元を貸しました。

我们要通知大家这个好消息Wǒmen yào tōngzhī dàjiā zhège hǎo xiāoxī
---私たちは皆にこの良いニュースを伝えます。

二重目的語構文の練習例文

以下の例文を基に、空欄を埋めてみましょう。

各文に適切な目的語を考えて記入してください。

  1. 我告诉___ 一个好消息
  2. 他借___ 一本词典
  3. 妈妈递___ 一碗汤
  4. 老师教___ 英语
  5. 服务员送___ 一盘菜
  6. 她还___ 一个钱包
  7. 我交___ 一个作业
  8. 他买___ 一件衣服
  9. 医生给___ 一些建议
  10. 爸爸写信___ 一封信

各文に適切な動詞を考えて記入してください。

  1. 老师___我们很多新词。
  2. 他___我一本书。
  3. 妈妈___弟弟一块蛋糕。
  4. 朋友___我一张生日卡片。
  5. 公司___员工一个新电脑。
  6. 她___我一个很重要的消息。
  7. 老板___他一个任务。
  8. 我___妹妹一个建议。
  9. 老师___学生一个机会。
  10. 他们___我们一个很好的提议。

模範解答

  1. 我告诉 一个好消息
    ---私はあなたに良いニュースを教えます。
  2. 他借 一本词典
    ---彼はに辞書を一冊貸しました。
  3. 妈妈递一碗汤
    ---母がにスープを一杯渡しました。
  4. 老师教我们 英语
    ---先生が私たちに英語を教えます。
  5. 服务员送**他** 一盘菜
    ---店員が**彼**に一皿の料理を運びました。
  6. 她还 一个钱包
    ---彼女はに財布を返しました。
  7. 我交老师一个作业
    ---私は先生に課題を提出しました。
  8. 他买女朋友 一件衣服
    ---彼は彼女に服を一着買いました。
  9.  医生给病人 一些建议
    ---医者が患者にいくつかのアドバイスをしました。
  10. 爸爸写信一封信
    ---父がに手紙を書きました。
  1. 老师我们很多新词。
    ※「教」=知識や情報を他人に伝えること。
  2. 我一本书。
    ※「给」=何かを渡す、与えることを示す。
  3. 妈妈弟弟一块蛋糕。
    ※「切」=具体的な物を分け与える動作。
  4. 朋友我一张生日卡片。
    ※「送」=プレゼントや贈り物を渡すこと。
  5. 公司分配员工一个新电脑。
    ※「分配」=配分や割り当てを示す。
  6. 告诉我一个很重要的消息。
    ※「告诉」=口頭や文章で知らせる行為。
  7. 老板安排他一个任务。
    ※「安排」=特定の任務や計画を手配する。
  8. 妹妹一个建议。
    ※「提」=意見や提案を他人に述べる。
  9. 老师学生一个机会。
    ※「留」=機会や何かを残すことを示す。
  10. 他们提出我们一个很好的提议。
    ※「提出」=意見や計画を発表する行為。

練習の結果を確認し、どれだけ正しく書けたかをチェックしてみてください!

繰り返し練習することで、二重目的語構文の使い方が自然に身につきます。

目的語を2つ取る常用動詞一覧

给 gěi(あげる)
教 jiāo(教える)
送 sòng(送る)
问 wèn(聞く、尋ねる)
告诉 gào sù(伝える)
称 chēng(呼ぶ)
递 dì(手渡す)
找 zhǎo(お釣りを返す)
还 huán(返却する)
交 jiāo(提出する)
借 jiè(貸す、借りる)
收 shōu(代金を受け取る)
叫 jiào(呼ぶ)
通知 tōng zhī(知らせる)

中国語読み上げ機能の使い方

中国語読み上げ機能を使うために

wordを利用した中国語の即時再生方法
Word利用した中国語ピンイン四声入力と発音の即時読み上げ機能

中国語の勉強をしていてピンインと四声が付いた漢字を書いたり、その漢字の発音を聞く事ができたらどんなに良いでしょう。 自分の回りにいつも中国語の発音ができる人がいればいいのですが、そんな都合のいい方はい ...

続きを見る


中国語の発音

中国語の発音は下記を参考にピンインと声調を見るだけで正確な発音ができるようにしましょう。
何時までもネットの発音機能に頼って真似をしていたのでは、中国語を自分で発音できません。

四声図
中国語「四声」のポイント~声調を間違えると大変

日本人が中国語の学習をしていて一番苦労する部分が四声です。 漢字一つではしっかりと四声を発音できても、文章になると途端に声調が分からなくなってしまいます。 先生やCDなどの中国文の発音を何度聞いても同 ...

続きを見る

中国語の子音の発音
中国語の子音の発音

中国語には全部で21個の子音があります。 日本人の馴染みのあるローマ字とは違った発音をしますのでしっかりと理解しましょう。 中国語の子音で日本人が悩む場所も特定されていますので、その部分は特に練習が必 ...

続きを見る

中国語母音発音方法
中国語の母音の発音

中国語の母音は、全部で36個あります。 日本語は5個ですので、31個更に母音を発音できるようにしなければいけません。 母音は大きく分けて、「短母音」「複母音」「鼻母音」の3つのカテゴリーに分かれます。 ...

続きを見る

-中国語動詞, 中国語文法, 中国語構文
-, , , , ,

PAGE TOP