60代からの中国語マスター方法

中国語副詞 中国語程度副詞

中国語の程度副詞

2020-11-13

プロモションを含みます。★サイト内の表が大きい場合は横スクロールできます。

中国語の程度副詞

中国語では形容詞を肯定の平常文で使用する時に、そのまま使用しますと比較になってしまいます。
「她漂亮」と言いますと、「彼女の方が綺麗」「彼女は綺麗だが、私はブサイク」みたいな意味に取られてしまいます。

「彼女は綺麗」と言いたい場合には通常、形容詞の前に程度副詞を使用する必要があります
「她漂亮」としますと解決できます。

「很」は「とても」と言う意味がありますが、文脈によっては「とても」の意味を持たず、中立的なニュアンスを与える場合もあります。

程度副詞

Hěn

とても

程度副詞の中の大様です。
とにかく程度副詞をどれを使ったらいいのか分からない場合には、「很」を形容詞の前に付けておけばOKです。

很好吃Hěn hào chī
---美味しい。

每天我很忙Měitiān wǒ hěn máng
---毎日忙しい。

今天很冷Jīntiān hěn lěng
---今日は寒い。

非常Fēicháng

非常に

今天非常热Jīntiān fēicháng rè
---今日は非常に熱い。

你的房间非常大Nǐ de fángjiān fēicháng dà
---あなたの部屋は非常に広い。

教室里非常干净Jiàoshì lǐ fēicháng gānjìng
---教室の中は非常に綺麗。

Zhēn

ほんとに

这个手机真贵Zhège shǒujī zhēn guì
---この携帯はほんと高い。

那个手表真好Nàgè shǒubiǎo zhēn hǎo
---その時計はほんといいね

他长得真帅Tā zhǎng dé zhēn shuài
---彼はほんとイケメンだね。

Zuì

最も

中文最难Zhōngwén zuì nán
---中国語は最も難しい。

穿和服最复杂Chuān héfú zuì fùzá
---和服を着るのは、最も複雑だ。

这个季节花粉最多Zhège jìjié huāfěn zuìduō
---この時期は最も花粉が多い。

Tǐng

とても

那个画挺好看Nàgè huà tǐng hǎokàn
---その絵はとても綺麗です。

他挺正道Tā tǐng zhèngdào
---彼は非常にまじめです。

他身体挺结实Tā shēntǐ tǐng jiēshi
---彼の体はとても頑丈だ。

特别Tèbié

特別に

这个菜特别好吃Zhège cài tèbié hào chī
---この料理はとてもおいしい。

今天我特别累了Jīntiān wǒ tèbié lèile
---今日はとても疲れた。

我特别困Wǒ tèbié kùn
---·とても眠い。

比较Bǐjiào

比較的:文脈に応じて他の表現(例えば「わりと」「かなり」)

今天比较凉爽Jīntiān bǐjiào liángshuǎng
---今日は比較的涼しい

今天湿气比较重Jīntiān shī qì bǐjiào zhòng
---今日は、湿気が多いね。

几点出发比较好Jǐ diǎn chūfā bǐjiào hǎo
---何時に出発したらいいですか?

Tài

~過ぎる/素晴らしい。
通常「太+形容詞+了」の形で使うことが多い。

你总是买太多了Nǐ zǒng shì mǎi tài duōle
---あなたはいつも買い過ぎる。

太好了Tài hǎole
---やったね!

这个拉面太浓了Zhège lāmiàn tài nóngle.
---このラーメンは濃すぎるね。

相当Xiāngdāng

相当に

这个家看起来相当旧Zhège jiā kàn qǐlái xiāngdāng jiù
---この家は相当古いようだ。

你的汉语相当不错呢Nǐ de hànyǔ xiāngdāng bùcuò ne
---君の中国語は相当上手だね。

这个车相当酷Zhège chē xiāngdāng kù
---この車は相当クールだね!

稍微
Shāowēi

少し」「ちょっと」のニュアンスを表す


今天稍微冷Jīntiān shāowēi lěng

---今日は少し寒い。

这个菜稍微咸Zhège cài shāowēi xián
---この料理は少し塩辛い。

稍微休息一下Shāowēi xiūxí yīxià
---少し休憩しましょう。

我稍微忙一点Wǒ shāowēi máng yīdiǎn
---私は少し忙しいです。

他的态度稍微不好Tā de tàidù shāowēi bù hǎo
---彼の態度は少し良くない。

各程度副詞のニュアンスや使い分け

「很」vs.「特别」

  • 「很」: 日常的で中立的な程度を表します。「特別」というニュアンスはありません。
  • 「特别」: 「他と比べて特別に」といったニュアンスがあり、強調を伴います。

例文比較

  1. 这道菜很好吃Zhè dào cài hěn hǎochī
    ---この料理は美味しい。(普通の感想)
  2. 这道菜特别好吃Zhè dào cài tèbié hǎochī
    ---この料理は特別に美味しい。(他の料理と比べて特に優れている印象)

「非常」vs.「真」

  • 「非常」: 客観的に程度が高いことを強調する場合に使用されます。ややフォーマルな表現です。
  • 「真」: 話し手の感情や驚きを込めて「本当に」というニュアンスを加えます。カジュアルな場面で多く使われます。

例文比較

  1. 这个地方非常安静Zhège dìfāng fēicháng ānjìng
    ---この場所は非常に静かだ。(静かさを客観的に評価している)
  2. 这个地方真安静Zhège dìfāng zhēn ānjìng
    ---この場所は本当に静かだ。(静かさに驚いたり感動しているニュアンス)

「太」vs.「相当」

  • 「太」: 極端な感情や度合いを表します。「~すぎる」という否定的なニュアンスも含むことが多いです。
  • 「相当」: 比較的フォーマルで、「かなり」というニュアンス。客観的で冷静な評価に使われます。

例文比較

  1. 这个房子太贵了Zhège fángzi tài guìle
    ---この家は高すぎる。(驚きや不満が込められている)
  2. 这个房子相当贵Zhège fángzi xiāngdāng guì
    ---この家はかなり高い。(冷静に価格を評価している)

「挺」vs.「稍微」

  • 「挺」: カジュアルな表現で、「わりと」「けっこう」といった軽いニュアンスを持ちます。親しい会話でよく使われます。
  • 「稍微」: 「少し」「ちょっと」という控えめなニュアンスを持ちます。フォーマルな場面でも使用されます。

例文比較

  1. 这件衣服挺漂亮Zhè jiàn yīfu tǐng piàoliang
    ---この服はけっこうきれいだ。(気軽な評価)
  2. 这件衣服稍微贵Zhè jiàn yīfu shāowēi guì
    ---この服は少し高い。(控えめで穏やかな表現)

「很」vs.「比较」

  • 「很」: 中立的に程度を述べる表現です。具体的な比較対象はありません。
  • 「比较」: 「比較的」というニュアンスを持ち、他の物や状況との相対的な比較を表します。

例文比較

  1. 这个问题很简单Zhège wèntí hěn jiǎndān
    ---この問題は簡単だ。(中立的な評価)
  2. 这个问题比较简单Zhège wèntí bǐjiào jiǎndān
    ---この問題は比較的簡単だ。(他の問題と比べて簡単)

「特别」vs.「最」

  • 「特别」: 他と比べて際立った特徴を強調する際に使用します。
  • 「最」: 「最も」という絶対的な比較を表し、程度が他を凌駕していることを示します。

例文比較

  1. 这本书特别有意思Zhè běn shū tèbié yǒuyìsi
    ---この本は特に面白い。(他と比べて強調している)
  2. 这本书最有意思Zhè běn shū zuì yǒuyìsi
    ---この本が一番面白い。(比較対象の中で一番面白い)

程度副詞の否定文での使用

1. 「不」+ 程度副詞

程度副詞に「不」を加えることで、控えめな否定や中立的な否定のニュアンスを作り出します。

主な特徴

否定の度合いやニュアンスを和らげる場合に使われる。
「不」と組み合わせると「そこまで〜ではない」と控えめに述べる表現になります。

这个菜不太咸Zhège cài bù tài xián
---この料理はそれほど塩辛くない。
※「太」に否定を加えることで「極端ではない」と言いたいニュアンスを出しています。

我不常去那个地方Wǒ bù cháng qù nàgè dìfāng
---私はその場所にあまり行かない。
※「常」に否定を加えることで頻度の少なさを控えめに表現しています。

今天不特别忙Jīntiān bù tèbié máng
---今日は特に忙しいわけではない。
※「特别」と「不」を組み合わせて「特別に〜ではない」ことを強調しています。

2. 「没有」+ 程度副詞

「没有(méiyǒu)」は、過去の事実や比較的な否定に使われ、程度副詞と組み合わせると、さらにニュアンスが深まります。

主な特徴

「実際にはその程度に達していない」ことを表現します。
比較対象を暗示することが多い。

这个问题没有很难Zhège wèntí méiyǒu hěn nán
---この問題はそれほど難しくない。
※「没有」を使うことで、難易度が期待ほど高くないことを表しています。

今天的天气没有特别热Jīntiān de tiānqì méiyǒu tèbié rè
---今日の天気は特別暑いわけではない。
※「特别」と「没有」を組み合わせることで、暑さが期待ほどではないことを伝えています。

他的汉语没有非常好Tā de hànyǔ méiyǒu fēicháng hǎo
---彼の中国語は非常に上手というわけではない。
※「非常」と「没有」で、冷静に実力を評価するニュアンスになります。

3. 「未必」+ 程度副詞

「未必(wèibì)」は、「必ずしも〜ではない」というニュアンスを持ち、程度副詞と組み合わせることで、可能性を否定します。

主な特徴

控えめに意見を述べたいときに使います。
断定を避ける表現です。

他的话未必很正确Tā de huà wèibì hěn zhèngquè
---彼の話が必ずしも正しいとは限らない。

这个办法未必特别有效Zhège bànfǎ wèibì tèbié yǒuxiào
---この方法が特別効果的とは限らない。

这些菜未必相当好吃Zhèxiē cài wèibì xiāngdāng hǎochī
---これらの料理が相当に美味しいとは限らない。

4. 否定の語気助詞「吧」+ 程度副詞

「吧(ba)」を加えることで、推測を否定する柔らかいニュアンスが生まれます。

主な特徴

「おそらく〜ではない」という柔らかい表現になります。
会話中でよく使われます。

这个问题不太难吧Zhège wèntí bù tài nán ba
---この問題はそんなに難しくないですよね?

她今天没有很高兴吧Tā jīntiān méiyǒu hěn gāoxìng ba
---彼女は今日はそんなに嬉しくないですよね?

你们不常见面吧Nǐmen bù cháng jiànmiàn ba
---あなたたちはあまり会っていないですよね?

5. 「不见得」+ 程度副詞

「不见得(bújiàndé)」は、「必ずしも〜ではない」という表現で、未必に似ていますが、程度副詞とともに使うことで、やや強調されたニュアンスになります。

主な特徴

自分の意見を述べるときや控えめな否定に使われます。

他的话不见得很有道理Tā de huà bújiàndé hěn yǒu dàolǐ
---彼の話が必ずしも理にかなっているとは限らない。

这次的旅行不见得非常有趣Zhè cì de lǚxíng bújiàndé fēicháng yǒuqù
---今回の旅行が非常に楽しいとは限らない。

他不见得特别聪明Tā bújiàndé tèbié cōngmíng
---彼が特別賢いとは限らない。

程度副詞の比較

いくつかの程度副詞を比較する表を作りました。(^^♪

程度副詞 意味 使用例 ニュアンス例
とても 她很忙。 中立的
非常 非常に 他非常努力。 感情や強調が強い
本当に 这个手机真贵! 驚きや感情が込められる
~過ぎる 今天太热了! 極端、または感嘆
とても 这个菜挺好吃的。 口語的

程度副詞の使用における注意点

1. 程度副詞を使う必要がない場合

中国語では形容詞をそのまま使うと「比較」のニュアンスが含まれるため、程度副詞を付ける必要があります。

ただし、一部の場面では程度副詞を使わない方が自然な場合もあります。

注意点

  • 比較文や「比」を使った文では程度副詞を省略します。
  • 「是」と組み合わせる場合も程度副詞を付けないことがあります。

例文

  1. 他比我高Tā bǐ wǒ gāo
    ---彼は私より背が高い。
    ※比較文では「比」があるため、「很」などを追加する必要はありません。
  2. 这个房子是新的Zhège fángzi shì xīn de
    ---この家は新しい。
    ※「是」を用いる場合、程度副詞を使うと不自然になる場合があります。

2. 強調しすぎる程度副詞の重複を避ける

程度副詞を重ねて使用すると不自然に聞こえることがあります。

たとえば、「非常很」や「特别很」のような表現は誤りです。

注意点

  • 一つの形容詞に対して一つの程度副詞を使用する。
  • 強調が必要な場合は他の言い回しを工夫する。

例文

  1.  <ruby>他非常很帅<rt><span style="font-size: 150%;">Tā fēicháng hěn shuài</span></rt></ruby>。
    ---(誤った表現)
  2. <ruby>他非常帅<rt><span style="font-size: 150%;">Tā fēicháng shuài</span></rt></ruby>。
    ---彼は非常にハンサムだ。
    ※「非常」または「很」のどちらか一つを使用します。

3. 否定文でのニュアンスに注意

否定文における程度副詞は、肯定文とはニュアンスが異なる場合があります。

特に「太」「很」「比较」などは、否定形でニュアンスが和らぐことが多いです。

注意点

  • 否定文では「極端ではない」や「そこまで~ではない」というニュアンスになる。
  • 「不」との組み合わせで微妙なニュアンスを表現する。

例文

  1. 今天不太热Jīntiān bù tài rè
    ---今日はあまり暑くない。
    ※「太」を否定形にすると、「そこまで暑くない」という控えめな表現になります。
  2. 他不很高Tā bù hěn gāo
    ---彼はあまり背が高くない。
    ※「很」の否定形では、強い否定ではなく「それほど~ではない」という意味になります。

4. 具体的な対象を意識して程度副詞を選ぶ

程度副詞には微妙なニュアンスの違いがあり、具体的な場面や対象に応じて使い分ける必要があります。

「很」は汎用的ですが、「非常」や「特别」は感情や強調を伴う場合に使われます。

注意点

  • 汎用的な「很」を使いすぎると単調になる。
  • 「特别」や「非常」を使うことで、ニュアンスを豊かに表現できる。

例文

  1. 他很聪明Tā hěn cōngmíng
    ---彼は賢い。
    ※中立的な評価として使用。
  2. 他特别聪明Tā tèbié cōngmíng
    ---彼は特別に賢い。
    ※他と比べて特に賢いことを強調。
  3. 他非常聪明Tā fēicháng cōngmíng
    ---彼は非常に賢い。
    ※客観的に高い評価を表現。

5. 程度副詞が不要な文型に注意

程度副詞が不要な場面では、省略することで自然な表現になります。

主観的な意見を述べる文では程度副詞を使わない場合があります。

注意点

  • 感覚や印象を述べる場合、「程度副詞なし」でも十分伝わることがあります。
  • 一部の固定表現では程度副詞を使わない方が自然です。

例文

  1. 苹果甜Píngguǒ tián
    ---りんごは甘い。
    ※この場合は程度副詞が不要で自然。
  2. 他帅Tā shuài
    ---彼はハンサムだ。
    ※会話の中では程度副詞なしでも成立することがあります。

地域差や口語的表現

1. 北方地域での「挺」の頻繁な使用

北方地域(北京や東北地方など)では、口語的な表現として「挺」がよく使われます。

「挺」はカジュアルで親しみやすいニュアンスを持ち、特に日常会話で多用されます。

特徴

  • 柔らかく親しみのある表現。
  • 強調の度合いは「很」や「非常」より少し控えめ。

例文

  1. 这件衣服挺好看的Zhè jiàn yīfu tǐng hǎokàn de
    ---この服はなかなかいいね。
  2. 他挺聪明的Tā tǐng cōngmíng de
    ---彼はけっこう賢いね。
  3. 今天挺冷的Jīntiān tǐng lěng de
    ---今日はわりと寒いね。

2. 南方地域での「特别」と「非常」の好まれる使用

南方地域(上海、広東省など)では、「特别」や「非常」が丁寧でフォーマルなニュアンスを持つため、北方よりも頻繁に使われます。特に「特别」は、具体的な比較や強調に使われることが多いです。

特徴

  • 丁寧でフォーマルな印象。
  • 感情や状況を強調したい場合に使われる。

例文

  1. 这个菜特别好吃Zhège cài tèbié hǎochī
    ---この料理は特別おいしい。
  2. 这件事非常重要Zhè jiàn shì fēicháng zhòngyào
    ---この件は非常に重要だ。
  3. 今天特别热Jīntiān tèbié rè
    ---今日は特に暑い。

3. 広東語圏での「好」の特別な使い方

広東語圏(広州、香港など)では、「好」が程度副詞として使われることが多く、意味は「とても」に近いです。

特に「好」を強調して使うことで、感情的なニュアンスを込めることができます。

特徴

  • 非常にカジュアルで、親しみのある表現。
  • 感情的な強調や驚きにも使われる。

例文

  1. 呢个菜好好食Ní gè cài hǎo hǎo shí。(広東語)
    ---この料理はとてもおいしい。
  2. 佢好靓Qú hǎo liàng。(広東語)
    ---彼女はすごく美しい。
  3. 今朝好冻Jīn zhāo hǎo dòng。(広東語)
    ---今朝はとても寒い。

4. 台湾での「有点」や「蛮」の使用

台湾では、「有点」や「蛮」という表現がカジュアルな場面でよく使われます。

「有点」は控えめなニュアンスを持ち、「少し〜」を表します。

一方、「蛮」は「かなり」や「けっこう」といった程度を表し、親しい会話で使われます。

特徴

  • 「有点」は控えめな表現として使われる。
  • 「蛮」はカジュアルな口語で、親しみやすさを演出。

例文

  1. 这个菜有点咸Zhège cài yǒudiǎn xián
    ---この料理は少し塩辛い。
  2. 他蛮帅的Tā mán shuài de
    ---彼はかなりハンサムだ。
  3. 天气蛮好的Tiānqì mán hǎo de
    ---天気はけっこういいね。

5. 方言的表現

方言による程度副詞の使用は、地域の文化や生活スタイルに密接に結びついています。

一部の地域では、特定の表現がその地域独自のニュアンスを持ちます。

東北地方

  • 「老」+形容詞:非常に~という強調。
    • 这地方老冷了Zhè dìfāng lǎo lěng le
      ---この場所はものすごく寒い。

四川地方

  • 「巴适」:快適さや素晴らしさを表現。
    • 天气巴适得很Tiānqì bāshì de hěn
      ---天気がとても快適だ。

中国語読み上げ機能の使い方

中国語読み上げ機能を使うために

Wordを利用した中国語の発音
wordを利用した中国語の即時再生方法
Word利用した中国語ピンイン四声入力と発音の即時読み上げ機能

中国語の勉強をしていてピンインと四声が付いた漢字を書いたり、その漢字の発音を聞く事ができたらどんなに良いでしょう。 自分の回りにいつも中国語の発音ができる人がいればいいのですが、そんな都合のいい方はい ...

Wordを使った中国語学習方法
中国語原文
Wordを使った中国語文章の発音練習

中国語のテキストを購入すると、学習書に付属している発音教材を使ってテキストを見ながら発音練習ができます。 しかし、学習を進めていくうちに、自分が気に入った文書の発音練習をしたいと感じることがありません ...

Windowsのシステム音の録音
Audacityでシステム音の録音
Windowsのシステム音の録音

Windowsのシステム音の録音方法 Windowsのシステム音とは、マイクから入る音では無く、「Wordの音声読み上げ」や「YouTubeの再生音」などPCの内部から出てくる音です。 「PC内部の音 ...


中国語の発音

中国語の発音は下記を参考にピンインと声調を見るだけで正確な発音ができるようにしましょう。
何時までもネットの発音機能に頼って真似をしていたのでは、中国語を自分で発音できません。

中国語の四声のポイント
四声図
中国語「四声」のポイント~声調を間違えると大変

日本人が中国語の学習をしていて一番苦労する部分が四声です。 漢字一つではしっかりと四声を発音できても、文章になると途端に声調が分からなくなってしまいます。 先生やCDなどの中国文の発音を何度聞いても同 ...

中国語の子音の発音
中国語の子音の発音
中国語の子音の発音

中国語には全部で21個の子音があります。 日本人の馴染みのあるローマ字とは違った発音をしますのでしっかりと理解しましょう。 中国語の子音で日本人が悩む場所も特定されていますので、その部分は特に練習が必 ...

中国語の母音の発音
中国語母音発音方法
中国語の母音の発音

中国語の母音は、全部で36個あります。 日本語は5個ですので、31個更に母音を発音できるようにしなければいけません。 母音は大きく分けて、「短母音」「複母音」「鼻母音」の3つのカテゴリーに分かれます。 ...

-中国語副詞, 中国語程度副詞
-, , , , , , , , ,

PAGE TOP