「これ、それ、あれ」と日本語にも指示代名詞は存在します。
中国語の指示代名詞(指示代词)は少し日本語の「こそあど」と違いがあります。
中国語の指示代名詞(指示代词)
中国語の指示代名詞は、物や人、場所、時間を指し示す言葉です。日本語の「これ・それ・あれ・どれ」に似ていますが、使い方にいくつか違いがあります。
ここでは、その仕組みをわかりやすく説明します。
指示代名詞の基本分類
種類 | 近称(これ/ここ) | 遠称(それ・あれ/そこ・あそこ) | 疑問(どれ/どこ) |
---|---|---|---|
人・物 | 这(単数) 这些(複数) |
那(単数) 那些(複数) |
哪(単数) 哪些(複数) |
場所 | 这儿/这里 | 那儿/那里 | 哪儿/哪里 |
時間 | 这时候 | 那时候 | 哪时候 |
中国語と日本語の違い
- 「それ」に対応する言葉がない:
- 日本語では「それ」は話し手と聞き手の中間的な物を指しますが、中国語ではそのような区別はなく、「这(これ)」または「那(あれ)」を文脈で使い分けます。
- 「~儿」と「~里」の違い:
- 口語では「~儿」が一般的ですが、書き言葉では「~里」が使われます。同じ意味ですが、地域や場面で使い分けられます。
「~儿」と「~里」は文法的に同じものです。
口語は「~儿」,文章語は「~里」と区別があるが、口語で「~里」を使用する事は多く、文章語は基本的に「~里」を使います。
人・物
这 是 什么?
---これは何ですか?
那些 是 我的 书。
---あれらは私の本です。
哪个 是 你的?
---どれがあなたのですか?
这 是 词典。
---これは辞書です。
这 是 我的自行车。
---これは私の自転車です。
这些 都 是 饺子。
---これは全部餃子です。
場所
这里 有 咖啡店 吗?
---ここにカフェはありますか?
我 要 去 那儿。
---私はあそこに行きたいです。
这儿 有 洗手间 吗?
---·ここにお手洗いはありますか?
我 打算 去 那里。
---私はあそこに行くつもりです。
我 在 这里。
---私はここに居ます。
这里 是 哪里?
---ここはどこですか?
時間
这时候 他 在 干 什么?
---この時、彼は何をしていましたか?
那时候 我 很 忙。
---その時、私はとても忙しかったです。
哪时候 我们 能 见面?
---いつ私たちは会えますか?
複数を表す指示代名詞(些)
「些」は複数を表す言葉で、指示代名詞に付くことで「これら」「あれら」「どれら」のように複数の対象を指します。
日本語の「これら」「それら」「あれら」に対応します。
日本語 | 中国語 | ピンイン |
---|---|---|
これら | 这些 | Zhèxiē |
あれら | 那些 | Nàxiē |
どれら | 哪些 | Nǎxiē |
使用ポイント
- 「这些」: 話し手の近くにある複数の物や人を指す。
- 「那些」: 話し手から遠くにある、または文脈で既に述べた複数の物や人を指す。
- 「哪些」: 不特定の複数を尋ねる。
这些 是 我的 朋友。
---これらは私の友達です。
那些 是 你的 书。
---あれらはあなたの本です。
哪些 是 你 想 要 的?
---どれらがあなたの欲しいものですか?
这些 人 都 是 学生。
---これらの人はみんな学生です。
那些 房子 看起来 很 贵。
---あれらの家は高そうに見えます。
時間を表す指示代名詞
中国語の指示代名詞には、時間を表すものもあります。日本語の「この時」「その時」「あの時」「どの時」に対応します。
日本語 | 中国語 | ピンイン |
---|---|---|
この時 | 这时候 | Zhè shíhòu |
その時 | 那时候 | Nà shíhòu |
あの時 | 那时候 | Nà shíhòu |
どの時 | 哪时候 | Nǎ shíhòu |
这 时候 他 在 做 什么?
---この時、彼は何をしていますか?
那 时候 我 在 北京。
---その時、私は北京にいました。
哪 时候 我们 去 上海?
---どの時に私たちは上海に行きますか?
这 些 天 天气 很 好。
---この数日間、天気がとても良いです。
那 些 年 他 很 忙。
---あの頃、彼はとても忙しかったです。
方式・方法を表す指示代名詞
方式や方法を表す指示代名詞は、以下のように分類できます。
日本語 | 中国語 | ピンイン |
---|---|---|
このように | 这样 | Zhèyàng |
そのように | 那样 | Nàyàng |
どのように | 哪样 | Nǎyàng |
使用ポイント
- 「这样」: 話し手が提示する具体的な方法を指す。
- 「那样」: 話し手が遠くにある、または前に述べた方法を指す。
- 「哪样」: 不特定の方法を尋ねる。
请 这样 做。
---このようにしてください。
他 那样 做 很 好。
---彼はそのようにして、とても良かったです。
你 想 哪样 做?
---あなたはどのようにしたいですか?
这样 学习 很 有 效果。
---このように学ぶと効果があります。
老师 说 要 那样 写。
---先生はそのように書くべきだと言いました。
数量・程度を表す指示代名詞
中国語では、数量や程度を指し示す場合にも指示代名詞が使われます。
これらは日本語では「こんなに」「そんなに」「あんなに」「どれくらい」に対応します。
日本語 | 中国語 | ピンイン |
---|---|---|
こんなに | 这么 | Zhème |
そんなに | 那么 | Nàme |
あんなに | 那么 | Nàme |
どれくらい | 多么 | Duōme |
使用ポイント
- 「这么」: 話し手が具体的に示している量や程度。
- 「那么」: 話し手から少し遠い、またはすでに述べた量や程度。
- 「多么」: 疑問形や感嘆形で使われ、程度を問う。
这么 贵 的 东西 我 不 买。
---こんなに高いものは買いません。
那么 远 的 地方 你 怎么 去?
---あんなに遠い場所にどうやって行くの?
多么 美丽 的 风景 啊!
---なんて美しい景色なんでしょう!
这么 多 人 都 想 去。
---こんなにたくさんの人が行きたがっています。
那 么 热 的 天气 我 受不了。
---あんなに暑い天気は耐えられません。
「指示代名詞+のように」の表現
中国語では、指示代名詞に「のように」を加えた表現も頻繁に使われます。
たとえば「こんなふうに」「あんなふうに」「どんなふうに」といった表現です。
日本語 | 中国語 | ピンイン |
---|---|---|
このように | 这样子 | Zhèyàngzi |
あのように | 那样子 | Nàyàngzi |
どのように | 哪样子 | Nǎyàngzi |
使用ポイント
- 「这样子」: 話し手が提示する具体的な方法や状態。
- 「那样子」: 遠くにある、または文脈で既に述べた方法や状態。
- 「哪样子」: 状態や方法を尋ねる疑問形。
请 这样子 写。
---このように書いてください。
他 那样子 做 很 奇怪。
---彼はあのようにして、とても奇妙です。
你 想 哪样子 做?
---どのようにしたいですか?
这样子 的 方法 很 有 效果。
---このような方法はとても効果的です。
那样子 的 事情 太 难了。
---あのようなことは難しすぎます。
生活シーン別会話文
買い物での会話
場面:市場で果物を選ぶとき
A: 这些 苹果 怎么 卖?
---これらのリンゴはいくらですか?
B: 这些 是 10 块 一 斤。
---これらは1斤10元です。
A: 那边 的 苹果 怎么 卖?
---あちらのリンゴはいくらですか?
B: 那些 贵 一点儿,15 块 一 斤。
---あれらは少し高く、1斤15元です。
这些(これら): 話し手が近くにあるリンゴを指しています。
那些(あれら): 話し手から遠くにあるリンゴを指しています。
観光での道案内
場面:観光客が道を尋ねる
A: 这里 有 厕所 吗?
---ここにトイレはありますか?
B: 这里 没有, 但是 那边 有 一个。
---ここにはありませんが、あちらに一つあります。
A: 那边 是 哪里?
---あちらはどこですか?
B: 那边 是 公园 的 门口。
---あちらは公園の入口です。
这里(ここ): 観光客がいる現在地を指しています。
那边(あちら): トイレの場所を説明する際に使用されています。
友人とのプレゼント選び
場面:友人がプレゼントを選ぶ場面
A: 你 喜欢 这个 还是 那个?
---あなたはこれが好きですか、それともあれですか?
B: 我 喜欢 那个,因为 它 更 漂亮yīnwèi tā gèng piàoliang。
---私はあれが好きです。なぜなら、それの方がきれいだからです。
A: 这些 花 怎么样?
---これらの花はどうですか?
B: 这些 花 也 很 好看, 但是 我 更 喜欢 那些。
---これらの花もとてもきれいですが、私はあれらの方がもっと好きです。
这个(これ): 話し手が目の前にある物を指します。
那个(あれ): 少し離れた、または話し手から遠い物を指します。
这些(これら): 目の前にある複数の花を指します。
那些(あれら): 話し手から遠くにある複数の花を指します。
学校の授業での質問
場面:学生が質問をする
A: 这些 题目 很 难, 那些 更 难 吗Nàxiē gèng nán ma?
---これらの問題は難しいですが、あれらはもっと難しいですか?
B: 是 的, 那些 题目 更 难。
---そうです。あれらの問題はもっと難しいです。
A: 哪些 是 必须 做 的?
---どれらが必ずやらなければならないものですか?
B: 这些 是 必须 的。
---これらは必須です。
这些(これら): 近くにある問題を指します。
那些(あれら): 離れた問題を指します。
哪些(どれら): 質問者が複数の選択肢の中から特定のものを尋ねる際に使用します。
練習問題
1. 日本語に訳して下さい。
这些 是 我的 笔。
2. 日本語に訳して下さい。
那个 房子 很 大。
3. 空欄を埋めて下さい。
() 是 什么?
---「これは何ですか?」になるように記入。
4. 空欄を埋めて下さい。
我 喜欢 () 人。
---「私はあれらの人が好きです。」になるように記入。
5. 適切な指示代名詞を選んで下さい。
你 想 去 ________?
A. 这里
B. 那里
C. 哪里
---「あなたはどこに行きたいですか?」に対応する選択肢を選ぶ。
6. 次の会話の空欄を埋めて下さい。
A: 这些 苹果 怎么 卖?
B: ________ 是 5 块 一 斤。
A. 这些
B. 那些
C. 哪
7. 日本語を中国語に訳して下さい。
「あれは誰の車ですか?」
---「あれ」に対応する指示代名詞を用いた文章。
8. 日本語を中国語に訳して下さい。
「どれがあなたの本ですか?」
---「どれ」に対応する指示代名詞を用いた文章。
9. 次の文の誤りを直して下さい。
那些 是 我的 朋友 吗?
---「これらは私の友達ですか?」に直す。
10. 次の文章を完成させて下さい。
A: ________ 是 你的 书?
B: 对,这是 我的。
---「これはあなたの本ですか?」になるように記入。
模範解答
1.これらは私のペンです。
2.あの家はとても大きいです。
3.这。
4.那些。
5.C. 哪里。
6.A. 这些。
7.那 是 谁 的 车?
8.哪个 是 你的 书?
9.这些 是 我的 朋友 吗?
10.这。
中国語読み上げ機能の使い方
-
-
Word利用した中国語ピンイン四声入力と発音の即時読み上げ機能
中国語の勉強をしていてピンインと四声が付いた漢字を書いたり、その漢字の発音を聞く事ができたらどんなに良いでしょう。 自分の回りにいつも中国語の発音ができる人がいればいいのですが、そんな都合のいい方はい ...
-
-
Wordを使った中国語文章の発音練習
中国語のテキストを購入すると、学習書に付属している発音教材を使ってテキストを見ながら発音練習ができます。 しかし、学習を進めていくうちに、自分が気に入った文書の発音練習をしたいと感じることがありません ...
-
-
Windowsのシステム音の録音
Windowsのシステム音の録音方法 Windowsのシステム音とは、マイクから入る音では無く、「Wordの音声読み上げ」や「YouTubeの再生音」などPCの内部から出てくる音です。 「PC内部の音 ...
中国語の発音
中国語の発音は下記を参考にピンインと声調を見るだけで正確な発音ができるようにしましょう。
何時までもネットの発音機能に頼って真似をしていたのでは、中国語を自分で発音できません。
-
-
中国語「四声」のポイント~声調を間違えると大変
日本人が中国語の学習をしていて一番苦労する部分が四声です。 漢字一つではしっかりと四声を発音できても、文章になると途端に声調が分からなくなってしまいます。 先生やCDなどの中国文の発音を何度聞いても同 ...
-
-
中国語の子音の発音
中国語には全部で21個の子音があります。 日本人の馴染みのあるローマ字とは違った発音をしますのでしっかりと理解しましょう。 中国語の子音で日本人が悩む場所も特定されていますので、その部分は特に練習が必 ...
-
-
中国語の母音の発音
中国語の母音は、全部で36個あります。 日本語は5個ですので、31個更に母音を発音できるようにしなければいけません。 母音は大きく分けて、「短母音」「複母音」「鼻母音」の3つのカテゴリーに分かれます。 ...