60代からの中国語マスター方法

中国語の時制 中国語副詞 中国語文法 中国語構文

「是 的構文」と「了」の比較

プロモションを含みます。★サイト内の表が大きい場合は横スクロールできます。

「是 的構文」と「了」の比較

中国語の「是 的構文」と「了」の比較

是 的構文」と「」は、いずれも中国語で頻繁に使われる表現ですが、それぞれ異なる役割を持っています。

「是 的構文」は特定の情報を強調するために使用され、「了」は動作の完了や状況の変化を示します。

以下では、それぞれの特徴や違いを解説します。

「是 的構文」の特徴と使い方

概要

「是 的構文」は、特定の要素(時、場所、方法、主体など)を強調して述べたいときに使います。基本的な構造は次の通りです:

構造

主語 + 是 + 強調したい部分 + 的

役割

過去の出来事の「いつ」「どこで」「誰が」「どうやって」を明確に示す。
強調する要素を際立たせる。

時を強調する例

他是昨天来的Tā shì zuótiān lái de
---彼は昨日来ました。
※「昨日来た」という時点を強調。

我是去年开始学中文的Wǒ shì qùnián kāishǐ xué zhōngwén de
---私は昨年中国語を学び始めました。
※「昨年」という時期が焦点。

这件事是上周发生的Zhè jiàn shì shì shàng zhōu fāshēng de
---この出来事は先週起こりました。
※出来事の発生時点を強調。

場所を強調する例

我们是在图书馆认识的Wǒmen shì zài túshūguǎn rènshí de
---私たちは図書館で知り合いました。
※「図書館」という場所が焦点。

他是在北京出生的Tā shì zài Běijīng chūshēng de
---彼は北京で生まれました。
※出生地(北京)を強調。

主体を強調する例

这本书是我买的Zhè běn shū shì wǒ mǎi de
---この本は私が買ったものです。
※「私」が買ったという主体を強調。

蛋糕是她做的Dàngāo shì tā zuò de
---ケーキは彼女が作ったものです。
※「彼女」が作ったことを強調。

方法を強調する例

照片是用手机拍的Zhàopiàn shì yòng shǒujī pāi de
---写真はスマホで撮ったものです。
※「スマホで」という方法を強調。

我们是坐飞机去的上海Wǒmen shì zuò fēijī qù de Shànghǎi
---私たちは飛行機で上海に行きました。
※「飛行機」という移動手段を強調。

「了」の特徴と使い方

概要

「了」は、動作が完了したことや状況の変化を表す助詞で、主に動詞の後に置かれます。

構造

主語 + 動詞 + 了 + 目的語

役割

動作がすでに終わったことを示す。
状況が新しく変化したことを示す。

動作の完了を示す例

我吃了晚饭Wǒ chī le wǎnfàn
---私は夕食を食べました。
※「食べる」という動作が完了。

他买了两本书Tā mǎi le liǎng běn shū
---彼は2冊の本を買いました。
※「買う」という行為が終了しています。

我们看了电影Wǒmen kàn le diànyǐng
---私たちは映画を観ました。
※「観る」という行為が終わっています。

状況の変化を示す例

天气变冷了Tiānqì biàn lěng le
---天気が寒くなりました。
※「寒くなる」という状況の変化を示します。

他回家了Tā huí jiā le
---彼は家に帰りました。
※「帰宅する」という状況の変化を示します。

「是 的構文」と「了」の比較

役割の違い

「是 的構文」:文中の特定の要素(時、場所、方法など)を強調する。
「了」:動作や状況が完了したこと、または変化したことを示す。

例文による比較

時間を強調

这本书是昨天买的Zhè běn shū shì zuótiān mǎi de
---この本は昨日買ったものです。(「昨日」を強調)
我昨天买了这本书Wǒ zuótiān mǎi le zhè běn shū
---私は昨日本を買いました。(動作の完了を強調)

場所を強調

我们是在上海见的面Wǒmen shì zài Shànghǎi jiàn de miàn
---私たちは上海で会いました。(「上海」を強調)
我们见了面Wǒmen jiàn le miàn
---私たちは会いました。(動作の完了を述べる)

方法を強調

我们是开车去的Wǒmen shì kāi chē qù de
---私たちは車で行きました。(「車で行った」を強調)
我们开车去了Wǒmen kāi chē qù le
---私たちは車で行きました。(行為の完了を述べる)

まとめ

「是 的構文」と「了」は、それぞれ異なる目的で使用されます。

「是 的構文」:特定の要素を強調する表現。
「了」:動作や状況の完了や変化を示す表現。

「是 的構文」で是を省略する場合の理解

「是 的構文」では、文脈や話し言葉の流れによって「是」を省略することができます。

この省略によって、文章が一見すると「是 的構文」に見えない場合があります。

そのため、文法を正確に理解し、状況によって「是」が省略されていることを見抜く力が求められます。

省略された「是」の見分け方

文脈に注意する

「是 的構文」は特定の要素を強調するために使われるので、文章全体の意味からその焦点を判断できます。

特に「的」で文が終わる場合、「是」が省略されている可能性があります。

「的」に注目する

「的」は「是 的構文」で強調の終わりを示すための重要な手がかりです。

「的」が存在する場合、その前に省略された「是」を補って考えることができます。

動詞の種類を確認する

「是 的構文」は主に動作の背景や付加情報を説明する際に使われます。

「了」が使われていない場合、「是 的構文」の可能性が高いです。

省略された「是」の理解

这本书我昨天买的Zhè běn shū wǒ zuótiān mǎi de
---この本は私が昨日買ったものです。
※「是」が省略されていますが、「的」があるため「是 的構文」と分かります。

你在哪里学习的Nǐ zài nǎlǐ xuéxí de
---あなたはどこで学んだのですか?
※「是」が省略されていますが、焦点が「場所」にある「是 的構文」と理解できます。

他上个月搬到北京的Tā shàng gè yuè bān dào Běijīng de
---彼は先月北京に引っ越しました。
※「是」が省略され、文脈から引っ越しの時期を強調していると分かります。

这幅画我朋友画的Zhè fú huà wǒ péngyǒu huà de
---この絵は私の友人が描いたものです。
※「是」が省略され、作者(描いた人)を強調しています。

我们去年认识的Wǒmen qùnián rènshí de
---私たちは昨年知り合いました。
※「是」が省略されていますが、時期(昨年)を強調していると分かります。

「是」の省略と他の構文との区別

「是」が省略されると、学習者にとっては通常の「了」構文や普通の叙述文と区別しづらくなります。そのため、以下の点に注意しましょう:

「的」が文末にあるかどうか

文末の「的」が「是 的構文」を示す重要な手がかりです。

強調の焦点を探す

誰が、いつ、どこで、何をしたのかという背景情報を強調する構造になっていれば「是 的構文」の可能性が高いです。

過去の行動や状況を述べている場合

過去の出来事や背景を説明している文脈では、「是 的構文」が使われることが多いです。

省略された「是」と他構文の比較

我昨天买了一本书Wǒ zuótiān mǎi le yī běn shū
---私は昨日本を買いました。
※「了」によって完了した行為を強調。

这本书我昨天买的Zhè běn shū wǒ zuótiān mǎi de
---この本は私が昨日買ったものです。
※「是」が省略され、「昨日買った」ことを強調しています。

他昨天回来了Tā zuótiān huí lái le
---彼は昨日戻ってきました。
※「了」によって行動の完了を示しています。

他昨天回来的Tā zuótiān huí lái de
---彼は昨日戻ってきたものです。
※「是」が省略され、「昨日戻ってきた」という背景を強調しています。

まとめ

「是 的構文」の「是」が省略されると、その構文を見抜くには文脈や「的」の存在を手がかりにする必要があります。

例文を通じて、どの部分が強調されているのかを理解する練習を積みましょう。

中国語読み上げ機能の使い方

中国語読み上げ機能を使うために

wordを利用した中国語の即時再生方法
Word利用した中国語ピンイン四声入力と発音の即時読み上げ機能

中国語の勉強をしていてピンインと四声が付いた漢字を書いたり、その漢字の発音を聞く事ができたらどんなに良いでしょう。 自分の回りにいつも中国語の発音ができる人がいればいいのですが、そんな都合のいい方はい ...

続きを見る


中国語の発音

中国語の発音は下記を参考にピンインと声調を見るだけで正確な発音ができるようにしましょう。
何時までもネットの発音機能に頼って真似をしていたのでは、中国語を自分で発音できません。

四声図
中国語「四声」のポイント~声調を間違えると大変

日本人が中国語の学習をしていて一番苦労する部分が四声です。 漢字一つではしっかりと四声を発音できても、文章になると途端に声調が分からなくなってしまいます。 先生やCDなどの中国文の発音を何度聞いても同 ...

続きを見る

中国語の子音の発音
中国語の子音の発音

中国語には全部で21個の子音があります。 日本人の馴染みのあるローマ字とは違った発音をしますのでしっかりと理解しましょう。 中国語の子音で日本人が悩む場所も特定されていますので、その部分は特に練習が必 ...

続きを見る

中国語母音発音方法
中国語の母音の発音

中国語の母音は、全部で36個あります。 日本語は5個ですので、31個更に母音を発音できるようにしなければいけません。 母音は大きく分けて、「短母音」「複母音」「鼻母音」の3つのカテゴリーに分かれます。 ...

続きを見る

-中国語の時制, 中国語副詞, 中国語文法, 中国語構文
-, ,

PAGE TOP